2010/10/31
夜更けに・・・
籾摺り終了
と思った矢先
夜もふけった後も
綺麗なのでそのままアップ)
それはやって来ました
生籾
生産者の一人の是常さんの生籾
乾燥機が発火寸前で
再起不能
新しいのを購入しようにも
乾燥機の在庫がメーカーになし
とのことで
急遽、ウチで乾燥する事に・・・
しかも、
コンバインの調子も悪く
クボタの本城さんを呼んで
メンテナンスしながら
夜ふけまで稲刈り・・・
一年かけて育てたお米なので、
乾燥機が壊れても
なんらかの方法で乾燥しないといけない・・・
コンバインが壊れても、稲は刈らないといけない・・・
ウチでもそんなトラブルには、すぐ本城さんを呼んで
稲刈りと乾燥に穴が開かないように
無理な対応をしてもらってるので
その気持ちは、十分理解出来ます
なので
引き受けました
今日乾燥して、
明日籾摺りです
終了モード全開だった体に
鞭打ってやりましょう
やってやろうじゃないですか
困った時はお互い様です。