2011/03/29
お米の倉庫
博久さんが亡くなったので
その自宅と倉庫を
宇佐本百姓が引き取る事になりました
なので
その倉庫を
お米の倉庫を改築します
まず既設のシャッターを
鉄骨をサンダーで切って取り除きます
中の壁やら、トイレやら物置やらを
すべて、ユンボとハンマーで粉々に
広々とした建屋になりました
農薬・肥料不使用のしあわせ米、その様子を紹介
2011/03/29
博久さんが亡くなったので
その自宅と倉庫を
宇佐本百姓が引き取る事になりました
なので
その倉庫を
お米の倉庫を改築します
まず既設のシャッターを
鉄骨をサンダーで切って取り除きます
中の壁やら、トイレやら物置やらを
すべて、ユンボとハンマーで粉々に
広々とした建屋になりました
2011/03/28
3月ももうすぐ終わり・・・
いよいよ
田んぼの作業が始まります
今日は、
レーザーレベラーでの整地
しかし・・・
これ、レーザーの発光器
電源は単一乾電池・・・
作業しようと思ったら電池切れ・・・
すぐに近所のホームセンターに
電池を買いに行くと・・・
すべて売り切れ
近くの電気屋さんに行くも
売り切れ・・・
こんなところで、売り切れなんて・・・なんで?
仕方がないので、自宅の懐中電灯の中から
抜き取って、なんとか作業ができました
単一がないと、整地が出来ないのですが
困ったものです
2011/03/25
ながらくご無沙汰しておりました
ただの風邪ではなく
インフルエンザのようでした・・・
あの人は今・・・
今週のお客さんは
「本城さん」
元福岡クボタの本城さんです。
では、ご登場下さい
一番左です
CDデビューです
ICE BURN で ZERO です
(HPはこちら )
クボタの時から
ICE BURNってバンドを組んでましたが
デビューCDが発売されたようです
AMAZON や中津の最寄りの書店でも販売しているようです
今は、クボタを辞め
中津の中央青果市場で働いてます
仕事は、まだ駆け出しのようですが、
クボタの時より順調そうで、
趣味のバンドも順調そうで
よかったです。
HELLOWEENチックなBOΦWYが好きな方はどうぞ一聴を
・・・最後にお宝ショットを一枚
(ごめんなさい本城さん、のせちゃった)
2011/03/19
2011/03/17
2011/03/17
2011/03/16
しあわせ米の顧客の方で
宮城をはじめ東北の方が何人もいます
東北の地理はわからないので
その場所がどれほどの被害か、
安全か否かわかりません
なので
しあわせ米20袋
あまざけ20ケース(12本/1ケース)
しあわせ米は、
大分の消費者の方の
寄付金で
購入して頂いたもの
あまざけは、宇佐本百姓から
これを持って
かかし父と共に
トラックで運んできます
被災地に直接は入れませんので
受け入れ可能な場所
新潟かその手前まで
受け入れ場所以外は
ほぼノープランですが
明日
出発します
2011/03/14
しあわせ米の
しあわせ
家族みな
笑って食う
三度の麦飯
粗末な麦飯でも良いから
家族そろって笑顔で
三度三度のご飯を食べることができる
それが、しあわせ
10年前、
かかしの祖父が
かかしの結婚式の時に
教えてくれた言葉です
そんな
祖父は
もういませんが
そんな
言葉を伝えるとき
いつも祖父がいるようです
そんな
そんな、ささやかな
しあわせが
はやく皆様に訪れますように・・・
お祈りします
・・・しあわせは訪れました
田んぼの畔に白い花が咲いてます
胸に温かい思いが伝わってきます
2011/03/11
明日(3/12)は、マルシェ
場所は
天神イムズです。
どうぞお越し下さいませ。
ブログを見たっと言ってもらえば
サービスさせて頂きます
★場所;天神 イムズスクエア
★時間;11時~17時 ※開催時間は変更になる可能性があります。
★出店店舗一覧 ※出店店舗・内容は変更になる可能性があります。
□宇佐本百姓 しあわせ米
白米、米粉、米粉パン、米ぬか、甘酒
□糸島 はなちゃん農園
ベビーリーフほか野菜各種、シロップ各種、
ハーブティー各種
□池田農園
緑茶、紅茶各種、詰め放題ほか
□お野菜ベーグル工房 ベジキッチン
ベーグル、ラスク、ドライトマト、ソイマヨ、塩ポン酢
□長崎県 諫早ふみちゃん農園
みかん、米、ジャム、漬物、野菜茶
□肥薩おれんじ賑わい隊
炭火焼、果実、野菜、加工品ほか
□有機野菜工房 園田農園
有機JAS野菜、ほうれん草、小松菜、ルッコラ、
ラディッシュなどの野菜各種
□峠の元気屋おにぎり
おにぎり、お弁当
□Octa Hotel
雑貨
Author:かかし
農薬・肥料不使用のしあわせ米