2013/05/27
更新がないのは
忙しさのしるし
って言うことで
昨日までのここ3日間
田んぼに入りっぱなしでした
本日、早々に梅雨入りしたとか
これからは田んぼが乾く事は無いかもしれません
ギリギリセーフです
今年は、ひと雨来た後に気温が高い日が続いたので
田んぼの中をみると
こんな感じ

ヒエがたくさん生えてます、ひえ~
ヒエ以外にも
こっちは稲です
自然生えです
なので、バーチカルハローで
表層のみ5cmくらいを耕耘します
せっかくレーザーレベラーで整地をしているので
出来るだけ土は動かしたくないので
爪をひと穴深く入れ
均平板で土を引っ張らないようにして

使用前と使用後でこんな感じ

1日目に2ha
2日目も3ha
3日目はなんと4ha
耕しました
時速4~5km
バーチカルハローの性能的にはもっとスピードだしても良いんだけど
PTOの回転数とお馬さん(トラクタ)性能からここが限界でした
この方法結構いいかも
ヒエが生えた所を表層のみ耕して
浅く耕す事で、地中のヒエの種を持ち上げる事なく
まさに乾田用のハローで代掻きをしたことと同じ除草効果があります
水田ハローだとタイヤで土を締めてしまうので
過度の代掻きは土にとっては良くないけど
レベラーとバーチカルハローにより鎮圧された田んぼは
タイヤが埋まる事はありません
なので、何度でもかけられる
そのうち、表層のヒエの種が全部発芽して、除草されれば
田植え後に、除草しなくていいかも
さらに
水が豊富にあれば
このまま代掻きせずに田植えをしても良いんですけど
なんて、そんな夢のような妄想を頂きながら
トラクタに揺られて
もうトラ、クタクタです
「・・・・・。」
ね、疲れが見えるでしょ