2009/06/29
一年で最も過酷な3週間!?
昨日は、本当にすいませんでした・・・
土曜日から始まった草取りで・・・・・
まる米は、ダウンしてしまいました
僕らの「しあわせ米」は、完全自然栽培で作ります
この時期、慣行栽培では田植えが終わりひと段落ですが、
「宇佐本百姓」は、ここからが、もっとも過酷な作業が始まります
それが、除草作業です。当然、、除草剤などは使わないので
人力により田んぼの中の草を取って行きます
一昔前までは、本当に手で草を取っていたのですが、
今は、「あめんぼ号」っていう除草機を使います
除草機のチェックをしているところです
ただ、これがかなり大変
こんな感じで、田んぼの中を押していきます
しかも、苗を踏まない様に・・・・・
まる米にしてみれば、まるで迷路
田植え機が通った通りの道順で、かけていきます
広~い、田んぼを・・・・一日6枚程度・・・・
一枚の田んぼを除草するのに、2時間以上かかります
しかも、、1枚の田んぼを1週間ごとに計3回の除草をするのです。
本当に、1年の農作業の中でこれが一番辛い作業なのです
と、いう事で・・・・・・
まる米も、初挑戦したのですが・・・・・
といっても、1列(100m)を往復しただけなんですが・・・・
ダウンしてしまいました
情けない・・・・
と思うでしょ
これ、本当に疲れます
というより・・・・・・地獄です~
改めて、「かかしさん」、「こめ夫くん」を尊敬します
これだけ、手間暇かけて、「しあわせ米」は、おいしくない訳ないな
とまる米は、再認識するのでした
今後、3週間程度は除草作業になりますので、
ブログ、ペタ、コメント等、十分にできませんが、
今後も、よろしくお願いします
コメント
1. (^o^)
私、しあわせ米
貰う権利あるからさー
(^_^;)
楽しみー!!!!!
に、しても
おーくん元気かなあ…
2009/06/29 08:14 by 涼子はん URL 編集
2. 草取り頑張ってください
こちらでも週末草取りをしましたよ。
みんなでやるし、私達のイベントとしては一回きりなので、「楽しい」で終われるけど、
植えてもいないのに苗同様に育つ雑草の生命力はすごいですよね。
美味しいお米の為に今が頑張り時ですね!
がんばってください!
2009/06/29 08:22 by doracoco URL 編集
3. 涼子はんへ
ただ、お米少ししょっぱいかも・・・
なぜなら、まる米の汗入り!!(冗談ですけど)
楽しみに待っといてください
2009/06/29 12:40 by まる米 URL 編集
4. doracocoさんへ
もはや、田んぼは地獄と化してますが、
秋には、女神が舞い降りる事を祈りつつ・・・
がんばりま~す!!
2009/06/29 12:42 by まる米 URL 編集
5. やはり裸足…
2009/06/29 16:35 by すっしー URL 編集
6. すっしーさんへ
都会人の名残が!!
僕は、田靴を愛用し続けます!!
2009/06/29 16:59 by まる米 URL 編集
7. くわめぇ!
うわぉ!!
3週間!頑張ってください!!
2009/06/30 15:10 by とむちゃん URL 編集
8. とむちゃんさんへ
新入社員のおーくんです。
まる米の唯一の部下なんです!!
2009/06/30 19:50 by まる米 URL 編集