2011/01/21
有機JAS講習会
有機JASの認定事業者になるためには
年1回開催される
有機JAS講習会への参加が条件になります
おおいた有機の場合も
すでに認定されている事業者も
基本は毎年参加です
っていうことで
今日は、講習会へ参加してきました
年一回のことなので、
忘れている内容もあるので
再認識できました
たとえば、
使用禁止資材
肥料及び土壌改良資材、
農薬及び土壌又は植物に施されるその他の資材をいう。
ってあります
これをみると肥料は基本禁止だったんですね
自然栽培と基本は一緒やん ってね
た・だ・し、
別表に揚げるものを除く って補足があり
別表に記載されているもろもろの肥料は使用可能です
詳細は、農林水産省で。
ともあれ、
講習会に参加することで
日々の作用記録を
面倒くさがらずに、書かないと行けないなあと
あらためて思いました
・・・この前の整地作業、
用紙が切れててまだ書いてませんでした(反省)
コメント