2011/09/08
院内 「めぐちゃん工房」へ
ブログアップが遅くなりましたが
先日、院内余谷にある「めぐちゃん工房」に行ってきました


「めぐちゃん工房」 代表:衛藤 めぐみ さん
〒872-0458
大分県宇佐市院内町大坪293
TEL:0978-42-6283
FAX:0978-42-6283
E-mail:etou.m@oct-net.ne.jp
院内の余地区(現在は、いもり谷)の山間に
素敵な工房があり、食育をメインに活躍されています

今回、衛藤さんとまる米がfacebookで、お友達になり
「食育」に関し大いに共感し、一緒にやれることがないかと思い
お伺いすることとなったのです

工房には、様々な「食育」の活動風景が見てとれ

衛藤さんの熱い思いを知ることが出来ました

さすが、肩書が
栄養士、食育コーディネーター、現代食研究料理家なだけあり

こんな素敵な、お通しを作って待っててくれました

この茄子は、大葉と梅を使い、味付けは麺つゆ
さらに、天然の防腐効果がある「どくだみ」を乗せ
現代と、昔ながらをコラボされた一品となっており
とても、美味しく頂きました

今年、大分県が力を入れている「米粉」
この、「米粉」を使ったシフォンケーキには
かなり、びっくりさせられました


見た目も、可愛いのですが・・・・
触ってビックリ、食べてビックリ
プルンプルンのフワフワ

伝わりにくいので・・・・動画でど~ぞ

すごいでしょ

味は最高

米粉といったら、固くなるイメージでしたが
本当にフワフワで、なのに風味の中にどこか米粉がいるんです。
口当たりは、ケーキなのにまるで、淡雪

本当に美味しくて、ペロリと完食してしまいました。
実は、このシフォンケーキ
「しあわせ米の米粉」で、作ってもらおうと考えています

今月23日にパークプレイスで行われる
「おひさまマルシェ」で、試食してもらい
皆さんにお披露目したいと考えています。
詳細は、日程が近づいたらお知らせします

今後も、「めぐちゃん工房」とのコラボを続け
「食育」の観点からも、協賛、支援して
子供たちの、日本の未来を守っていける
そんな活動が出来ればと思っています

衛藤さん・・・本当にありがとうございました。
今後も、よろしくお願いしますね

コメント
1. こんにちは!
なんだか、嬉しく思います!
2011/09/08 13:16 by ジュリア URL 編集
2. ジュリアさんへ
とっても、パワフルで、想いの強い方でした。
今後、いろいろと協力していきたいと
思いますので、応援よろしくです!
2011/09/08 13:25 by まる米 URL 編集
3. 無題
ほおばりたい!!!!
2011/09/08 17:41 by みきてぃ URL 編集
4. 色々あるんですえ~
北海道も、もっと頑張らなくちゃね…。
2011/09/08 22:04 by 和の匠 URL 編集
5. みきてぃさんへ
試食できるよ!
遊びにきてね!!
びっくりするほど、美味いから!!
2011/09/09 15:53 by まる米 URL 編集
6. 和の匠さんへ
米粉の域を超えてます!
何事も、創意工夫ですね!
2011/09/09 15:54 by まる米 URL 編集