2009/07/12
除草作業後のイネ急成長!!
みなさん、こんちわ
どうも、まる米です
今日は、2週間ぶりのお休み
しかも、日曜日
まる米の実家はご存知の通り・・・・ネット、携帯・・繋がんない
だから、会社でブログ書いてます・・・
先週で、除草作業が無事(「かかしさん」は体調を崩しましたが・・・)
終了
そこで、最近のイネの状態を調べてみました
これが、田植え後1週間 (除草作業前)のイネ
当然、肥料を使わないので・・・まだヒョロヒョロです
少し、黄緑色をしています。
これが、除草作業を終えると・・・・・
こんなに、丈夫なイネに・・・変身しちゃいます
大雨が降っても・・・・・
シャキ~ン
って感じで、倒れません
それに比べ、慣行農法(肥料あり)のイネは・・・・
大雨によって、フニャフニャ~って倒れこんでいます
凄いでしょ
田植え直後は、負けていたのに・・・・
今や、大逆転
これが、自然の力ってやつですよ・・・フフフ
例え、台風が来ても・・・・僕らのイネはすぐに起き上がります
まさに、「雨にも負けず、風にも負けず」なんです
このイネを見ていると、本当に自分自身の心が震える気がします
なにかあっても、すぐに薬を飲んだり・・・、病院行ったり・・・・
栄養補給にビタミン剤(サプリメント)を飲んだり・・・
これでいいのかなって・・・・
本当は、人間も自然治癒力があるんだから・・・
もう一度、自分自身の心身を鍛えなおそうと決意する「まる米」でした
と言いつつ・・・・
日曜日なんで・・・
今日は、このくらいで・・・
お買いものにでも、行ってきま~す
明日からは、ちゃんと頑張りますので、よろしくお願いします
コメント
1. 刈り取り予定は11月初めですか
九州はそろそろ梅雨開けですね
2年行ってないんですが
九州弁は全国区になってきてるので
そんなに行ってない気がしません
美味しい米を作ってください
どげんかします〔合ってますかこの使い方〕
2009/07/12 12:00 by 総務部長 フクダ ヒロキ時々農民 URL 編集
2. フクダさんへ
九州で、お米?って感じでしょうが、私達のしあわせ米は、負けてませんよ!食味値でも、魚沼に勝ってますので!
九州に来たら是非、お立ち寄り下さい。
2009/07/12 13:52 by まる米 URL 編集