2011/10/08 稲刈り ヒノヒカリの稲刈り振興局のデータでは10日が適期毎日今日刈ろうか・・・明日刈ろうか・・・もう良いかなあ・・・もう少しかなあ・・・熟れてんだけどなあーでもまだ青いかなあー毎日こんな感じです。でも、明日刈ろう
コメント
1. 無題
昨日は餅を刈りました(^-^)
わが家は旧式のコンバインなので、運ぶのが思いんですよね…。
運搬がんばらなきゃ☆
2011/10/08 09:32 by うさこmama URL 編集
2. うさこmamaさんへ
明日は、保育園の運動会なので、昼からです。
昼から
8反刈ります。
2011/10/08 09:42 by かかし URL 編集
3. お聞きしたいのですが・・・
お聞きしたいのですが・・・
宇佐市内で、どこの店に行けば購入
できますか?(卸している店)
3Kgか5Kgの袋で・・・3・4袋・・・
県外におみやげに持って行きたくて、できるだけ
精米したてが、いいのですが・・・
(10月末か11月初めに)
事前に電話しておけば、木部の住所に
お伺いすれば、大丈夫ですか?
注文受付中とは?
宜しくお願いします。
2011/10/08 10:55 by 浩司 URL 編集
4. いいね~
いい黄金ですね!!!
2011/10/08 13:22 by 和の匠 URL 編集
5. 良い感じ♪
明日は稲刈り日和!
くれぐれも気をつけて稲刈りしてくださいね(^O^)/
2011/10/09 02:10 by まーくん♪★福岡で頑張る専業農家 URL 編集
6. 浩司さんへ
予約はネットショップ田舎ん市場で受け付けています。
ブログを読んで頂いていますので、電話頂いてお越し頂ければ籾摺り直後のお米をお分けする事は可能です。ぜひお越し下さい。
2011/10/09 17:26 by かかし URL 編集
7. 和の匠さんへ
でもこればかりは籾摺りするまで、どうなるかわかりませんもから、気をもみます。
今年はモミは大きいし穂は長いので過剰に期待してしまいます。
2011/10/09 17:27 by かかし URL 編集
8. まーくんへ
刈ってしまえば、踏ん切りがつきます。
人からの委託が入る前に自分の所を刈りまくります。
2011/10/09 17:29 by かかし URL 編集