2011/11/03
中米の作り方
籾摺りが
今日で終了・・・
のはずが
終わり際に一件
もち米の籾摺りの依頼が。
なので、明日こそ最後
でも、今日終わる予定でしたので
恒例の
全部の籾摺りが終わった後に行う
中米づくりをしました
しあわせ米の下米を
ホッパーに投げ入れ
1.60mmの網目で
ふるいなおし
小さい
小粒のしあわせ米が出来てきます
これを
味噌用の麹にしたり
甘酒にしたり
米粉にしたり
します
さらにこの調整で
落ちた
下米の下米も
精米した後
もう一度色彩選別機を通して
あまざけの仕込み用の麹にしたり
米粉にします
しあわせ米は
残すことなく
召し上がります
コメント
1. 無題
小粒の幸せかぁ。
今度、甘酒飲んでみます(^-^)
2011/11/04 01:05 by うさこmama URL 編集
2. うさこmamaさんへ
「小さなしあわせ米」として
しあわせ米の半額位で販売した事もあるんです、
食べた方からは、「味も普通と変わらない、値段的にお得!」って結構人気がありました。
ぜひ甘酒の感想を聞かせて下さい。
2011/11/05 07:53 by かかし URL 編集