2012/03/07
気づかなかった一年・・・
もうすぐ一年って書きましたが・・・
一年たって、解決したか?
そうなんですよ、解決していない
放射能に苦しめられてる農家は
また、新たな一年
また、苦悩の一年を始めなければならない
見えない敵と戦わなければならない
たまらないでよね

自分ならどうする?
自分の所がホットスポットなら?
発狂しそうです
国と東電に、責任もって全部買い取れ!て叫ぶかも
でも、目先の作付があるので、
やっぱり、除染とか出来る事をやるしかないって事になる
作らない事には前に進まない
本当に、この現状に
同じ農家として憤りを感じます
もう一度書きます
農家としては
また一年が始まるんです
お願いします
それを分かって下さい

もう一度書きます
農家としては
また一年が始まるんです
お願いします
それを分かって下さい
コメント
1. 無題
直ちに問題ない。
悪いことを実証したデータはない。
風評被害。
「絆」を断ち切る気か。
喉元すぎればなんとやらは
放射能汚染には通用しません。
きっと、最後は
「ごめん、まちがっていました」
と陳謝すればよいと
思っているのでしょうか。
自分たちの子供や孫のことを思い
国外避難させるのではなく、
真正面に向きあって欲しいと思います。
でも、
だます人がいてだまされる人がいて
物事は成立します。
だまされた私にも責任があります。
何とかしないと。
2012/03/08 06:18 by 自由に花を生ける秘訣~草月流 斎藤隆信 URL 編集
2. 斎藤隆信さんへ
本当に向き合って、解決の糸口を探る
エゴをすてて、心根に良い事をすれば、その時は嫌な思いもする事もあるかもしれませんが、きっとそれが正解だと思います。お天道様は見てくれてると思います。
2012/03/08 09:17 by かかし URL 編集