2012/03/22
宇佐市6次産業シンポジウム
昨日は、宇佐リバーサイドホテルで
「宇佐市6次産業シンポジウム」が開催されました
このシンポジウムでは、今後の6次産業化における課題と展望について
塾生を中心としたパネルディスカッションがあり
各企業の新商品に展示なども行われました
勿論、僕ら「宇佐本百姓」も
従来より販売している「あまざけ」の試飲や
新商品となる「米ぬか袋」と「もみ酢」の展示も行いました
相変わらず、「あまざけ」の試飲は、好評で
農薬、肥料を使わない本物の味を、皆さん堪能していました
また、この6次産業化の塾生たちのプロディースで
「ウサノチカラ」カタログギフト
なるものも登場
古の宇佐を表現したデザインで
全体をカルタになぞり・・・
すてきな出来栄えとなっていました。
僕らの「あまざけ」も、掲載されており
このカタログをデザインしたデザイナーのかたからも
「しあわせ米のあまざけ のみもの」っていうネーミングを
褒められましたよぉ~
宇佐市の若い力が動き始めていますが
まだまだ、宇佐の農業は、高齢者が多い。
だから、高齢者でも、気軽に参加できるような
つながりのある取り組みが出来たらいいなぁ~と思います。
まずは、僕たち「宇佐本百姓」の仲間の農家
「宇佐百姓の郷」をしっかり固めて
色々な活動をおこしていきたいと思っています
コメント