2012/06/21
田植え中です
ただ今、田植えの真っ最中
ただ今の苗
3~4葉くらい
中には5葉が出て来てるのも
まだ胚も残ってる

でも
やっと植え頃で
植えてもこんな感じ
近所の農家の人が
「なんや!苗が植わっとるんかい!」
「うちの苗があまっとるから使わんかい!」
「・・・・・」
「自分の育てた苗が良いので・・・」
とのやり取りが。
これはモチの苗
太陽シートを剥ぐのが遅く徒長気味、失敗作です
一葉の位置がかなり腰高で
もう枯れかかってる
一葉が枯れてくるのは、栄養不足のしるしだそうです
これは慣行農法の苗を、こっそり撮影
見た目は立派ですが、
これで、2.5葉位
一葉もかなり腰高でもう黄色になってます

これだとかなり植えやすいけど・・・
どっちが良いか

もちろん、
それぞれが良かれと思って育ててます。
もちろん、うちでは腰が低い太い苗を目指してます。
でも、早くも来年の課題が・・・
葉齢を進めるために
やっぱり、田んぼで広げないとダメな気がして来ました。
田んぼに広げて、地面と接着させて、土との縁を作る
どこか、広げられる田んぼないかなあ

コメント
1. 無題
大分の方もすごかったと聞いてますが。
2012/06/22 04:32 by 自由に花を生ける秘訣~草月流 斎藤隆信 URL 編集