2012/09/25
稲刈りスタート!!
稲刈り始めました

今年のひとめぼれの稲刈り適期は
9月26日
(田植日6月20日、大分県北部振興局調べ)
(振興局に行けば、その年の気象データをもとに
適期判定ソフトにより、田植え日から起算した適期を教えてくれます)
ちなみに、6月20日植えのヒノヒカリは10月11日
しかし
適期はあくまで適期
振興局が出した適期
田んぼの
適期はあくまで適期
振興局が出した適期
田んぼの
稲穂を観察して、感を働かせて
本日、稲刈り開始しました

本日は様子見で
1.1haほど、刈取り
ほんと、あっけないもので
あれだけ歩いた田んぼも
刈取りには1時間もかからない
軽トラのダンプに積んで
30aの田んぼで
籾は、2杯か3杯か
ホッパーに流し込んで
乾燥機へ張り込み
一晩乾燥させます

本当に
緊張するのは
明日

籾摺りをして
どんな米になっているか

どれだけの取れ高になっているか

この日のために
精根こめてやって来たんですから

わくわくして
今晩は寝れそうに・・・
無い事もないですけどね

ぐっすり寝て

明日からの籾摺り、体力仕事に体調を整えます
さー、いよいよ明日、しあわせ米になります
楽しみです

コメント
1. 無題
・・・ちゃんと眠れますけど(笑)
2012/09/26 22:37 by 自由に花を生ける秘訣~草月流 斎藤隆信 URL 編集