2013/03/16
有機JAS認定検査員
有機JAS認定検査員として
認定農家の実地検査に行って来ました
・・・・・あまり書くと当たり障りがあるので

詳細は、書かない事として
他の認定農家の圃場を確認すると
有機JAS認定の理解が深まります
圃場の管理の仕方
作業記録の付け方
などなど
良い悪い合わせて参考になる点が多々ありました
一緒に有機JAS認定農家になりませんか?
大分で有機JAS認定に興味のある方は
おおいた有機農業研究会まで(ホームページはコチラ)
おおいた有機農業研究会まで(ホームページはコチラ)
環境保全型農業直接支援対策(詳細はコチラ)等々
有機JAS取得によるメリットも増えて来つつあります
4月以降に認定の研修会があると思いますので
一緒に取得しましょう

コメント