2017/05/09
温湯消毒そして浸水
温湯消毒
種籾を
60℃のお湯で10分間殺菌を行います

種籾を4kgづつ袋に入れて
それを4袋づつ計16kgをお湯に浸けて行きます
そして一旦冷水につけてあら熱をとって
そのまま浸水
日中の水温が18℃
たぶん夜間に13℃くらいまで下がるとして
平均が16℃
そうすると5日後の夜中には
積算温度が89℃になる計算
そして32℃まで温度を上げて
7時間おくと
6日後の朝7:00で
積算温度がほぼ100℃
去年は5日で催芽まで持って行ったんですが
ぬめりが多くて種まきが大変だったので
今年は6日でやって見ます
種まきまで、、、いろいろと気を遣う作業が盛りだくさんなのです
コメント