2009/08/19
まる米のお盆休み ~厳戒態勢の15日~
まる米のお盆休暇・・・・・最終日(8月15日)終戦記念日
とぼとぼと、飯田橋に参上してみました
で、駅につくなり・・・・・厳戒態勢
あちらこちらに、セキュリティーポリス(SP)さんが・・・・
「そっか~、今日は終戦記念日」
遠くの方からは・・・・・修行僧らしき人たちの行進の音が
暑い中、ご苦労様なのです・・・・・
で、やって来たのは 「東京大神宮」
所在地 : 東京都千代田区富士見二丁目4番1号
東京大神宮は「東京のお伊勢さま」と称され親しまれていて、伊勢両宮の御祭神である天照皇大神と豊受大神、さらに倭比賣命を奉斎していることによるそうです。また、天地万物の生成化育つまり結びの働きを司る造化の三神が併せまつられていることから、近年縁結びに御利益のある神社としても知られ、良縁を願う若い人たちのご参拝も年々多くなっているようなのです。また御神徳は実に広大無辺なものがあるそうで、家内安全・商売繁昌・開運厄除・交通安全・学業成就などの御利益があるみたい。
こんな感じで、巫女さんがお出迎え
上空からは、癒しのミストシャワーが
まる米が、何を願ってお参りしたかは・・・・・・・ご想像にお任せしまぷ
コメント
1. 無題
私昔から東京大神宮が好きで(雰囲気とか)、大学のころから結構行ってます♪♪
今年は初詣が東京大神宮でしたぁ★
なんだか素敵なところですよね^^♪
2009/08/19 17:34 by Vanilla URL 編集
2. vanillaさんへ
今回、初めて行ったんですが、かなり癒されました。
やっぱり、日本人なんですよね!僕たちは!
2009/08/19 19:43 by まる米 URL 編集