2009/08/25 ひのひかりも「シュッスイ」 かかしです。ようやく “ひのひかり” も穂が出てきつつあります。うちでは、ひのひかり と ヒトメボレを作っていますので、今までの、出穂の記事は、ヒトメボレでした。穂が出そろうのは、まだまだ先ですが、気の早い子はもうヒョッコリ頭を出しています。
コメント
1. ともたんさんへ
今は成長が全然違うのでわかりますけど。
(ここから熱く )
実は、品種の管理ってすごく大変なんです。
一粒でも混じれば、ヒノヒカリの田にヒトメボレがピョンと早く穂を出してします。
何年か前にも周りの農家で、農協の苗にヒトメボレが混じり、
ピョンピョン穂が出ていました。それはもう売り物
にならないので大変でした。
家でも種が混じって大騒ぎしたこともあります。
ということで、稲や種の時点ではわからないので、種の管理には神経を使います。
2009/08/25 12:26 by かかし URL 編集
2. 素敵な
ワタシ、ごはん(お米)が大好きです!!
ダイエットが無事成功したら、たらふく食べたーい☆
2009/08/25 12:35 by とめこ。 URL 編集
3. そうですか…‥!
うちも“ひのひかり”です。うちは、集落の中でも遅い方なので、やっと出穂したばかりですが、早い所では出揃っているみたいです。
“ひのひかり”美味しいですよ。
2009/08/25 17:24 by BaBBa‐mirorin URL 編集
4. とめこ。さんへ
ぜひ、成功の際には、「しあわせ米」を
に清き1票をお願い致します。
がんばってください。
2009/08/26 08:44 by かかし URL 編集
5. BaBBa‐mirorinさん
個人的な感想ですけど、
ひとめぼれは、口に入れた瞬間に「おいしい」と感じますが、
ひのひかりは
食べた後味が、甘味多くあっておいしい。
こちらも今月末くらいから、穂が出そろうのではないかと思います。
2009/08/26 08:48 by かかし URL 編集