2009/05/28
大分郷土料理レシピ紹介
みなさまこんにちわ
【まる米】です
今日は、真面目に【大分 郷土料理】の簡単レシピを
ご紹介しま~す
どう~簡単かって
実は・・・【まる米】くんも作れるんです
そう、ミオクラブのコミュニケーション会で教わったやつ
本当に、ダブルピースって感じに簡単でかっくい~
では、
◆あみめし(薬味めし) 宇佐郷土料理
まずは、あみの佃煮をつくります
【材料 6人分】
・干しあみ ・・・ 400g
・水 ・・・ 600ml
・しょうが ・・・ 50g
・みりん ・・・ 150ml
・醤油 ・・・ 150ml
【作り方】
①水、みりん、醤油、しょうがのみじん切りを煮て、干しあみを加えて炒り揚げる。
次に、あみめしですが、
【材料 6人分】
・米 ・・・ 600g (しあわせ米 )がBEST
・水 ・・・ 750ml
・先ほど作った あみの佃煮 ・・・ 100g~150g
【作り方】
①米をといで、30分以上水に浸してから炊く。
②ごはんが炊きあがる直前に、あみの佃煮をのせる。
③炊きあがり蒸らしてから、ごはんを混ぜ、塩で調整する。
これで完成
これ、本当においしいんです。
癖になるうまさ爆発って感じ
是非、試してみてね
なんなら、【まる米】が作って・・・・・・
食べさせて
あ
げ
る
コメント
1. 無題
私個人の意見ですが、素朴で簡単なのが一番!
【まる米】さんにも出来る簡単料理、どんどんみんなに作ってあげて下さい(^O^)/
あ、純粋な気持ちで作って下さいよ~(°∀°)b
2009/05/29 09:18 by フカミン URL 編集