2009/09/08
もち米が出穂しましたよ!
「宇佐本百姓」では、ひとめぼれ、ひのひかり、に加え
もち米も作っています
昨年は、「ジャンボタニシ」にやられ・・・・・
田植えをやり直し・・・・・
その後も、食べられちゃって、ほとんど収穫できませんでした
が、今年 見事に薄播き成苗作りに成功し
こんな感じで、無事成長(若干・・穴ぼこですが
)
一番最後に田植えを行ったので、待ちに待ったのですが
所々の出穂ですが、「無農薬、無肥料」の証
ギッシリ詰まってますよぉ~
以上・・・早く、お餅が食べたい「まる米」でした
コメント
1. 民族学の
結城登美雄さんという方の著作中に、
「(ここで売っている作物は)私達が作り、私達が食べる物と同じ物です。」という一文があったような。
ご自分方で作られたお米のお餅で、お正月をすごされるのですね。(*^o^*)
楽しみですね。
2009/09/08 13:16 by ジョー URL 編集
2. ジョーさんへ
本来、人は自給自足をしてきたからこそ、ここまで進化したのだから・・・。
それを放棄して未来はあるのでしょうか?
ふと、疑問に感じちゃいました!
2009/09/08 15:38 by まる米 URL 編集