2009/09/15
酒米見学で別府へ
昨日は、酒米「大分三井」という希少品種を見学に
別府に行ってきました
なぜ、酒米かって言うと・・・
「しあわせ米」のお酒作りを協力してくれることになった小松君が
この「大分三井」を育ててくれる農家を探しているからなのです
そこで先ず、どんな稲なのか見学に行ってみました
しかし、到着するとビックリ
別府市内とは思えない・・・・・・・棚田
田植えから稲刈りまで、本当に大変なんだろう~なって
しかも、当然ですが・・・・
この様な棚田には、若い人は・・・・・・・・いません
おじいちゃん、おばあちゃんが、毎日必死に守っているのです
この素晴らしい風景を
平地で農業をしている僕らには、想像もつかない程の
苦労があるんだよなあ~
しばし、声の出ない・・・・・まる米でした
コメント
1. 無題
2009/09/15 08:58 by ともとも URL 編集
2. うんうん(*^^)
そうですよね(__)
宝ですね(^^)☆彡
シェアしてくださり、ありがとうございます☆彡
2009/09/15 09:34 by Hisako&Luna URL 編集
3. ともともさんへ
棚田といったら、みなさん外観の素晴らしさしか見ないのですが・・・現状はかなりの苦労があるのだと思います。
消費者一人一人が出来ることは、やはりお米の価値を見直し、それ相応の対価を払うべきだと考えています。応援しましょう!
2009/09/15 09:38 by まる米 URL 編集
4. Hisako&Lunaさんへ
がんばります!
2009/09/15 09:42 by まる米 URL 編集