2009/10/04
ヒトメボレの稲刈り終了
昨日は、雨でしたが・・・・
その前日 ヒトメボレの稲刈りが終了しました
こめ夫くんも、すっかりコンバインを乗りこなせるようになってました
遠くでは、ジョンも遊んでましたよ
凄く、うれしそう~ あは
ここは、無農薬、無肥料に切り替えて9年目の田んぼ
手前は、先日「やっ米」用に手刈りした部分です
本当に、おいしい「しあわせ米」ヒトメボレさんです
農薬・肥料不使用のしあわせ米、その様子を紹介
Author:かかし
農薬・肥料不使用のしあわせ米
コメント
1. 1年の集大成!
今日も田んぼかな?
無農薬は大変だよね
お客様でも
茨城県の生産者さん
いるから
良く聞くし(苦笑)
ファイト
(^-^)v
2009/10/04 13:32 by トシ URL 編集
2. はじめまして♪
子供の頃、本家の稲刈りの手伝いに行ってました^^
子供の仕事といえば、親の邪魔をしない。目の届くところで遊ぶ。でしたが…。
あのころの稲刈りは痒かった。今も、痒いのかしら?
2009/10/04 22:59 by みやけ URL 編集
3. いつもペタさんきゅです。
こしひかりよりも作りやすくて味も美味しいですよね♪
2009/10/05 00:10 by たいら URL 編集
4. トシさんへ
無農薬は・・・・大変です。
まあ、主食ですから、手間暇掛ける価値は十分にあると思います!
今日も、がんばりますよ~!
2009/10/05 07:40 by まる米 URL 編集
5. みやけさんへ
乾燥後のモミすり、袋詰めが大変です!
腰を痛めないように、がんばりま~す!!
2009/10/05 07:42 by まる米 URL 編集
6. たいらさんへ
ひとめぼれだげあって・・・・
ひとめぼれするくらいに、一口目で甘みが伝わりますよね!!
2009/10/05 07:44 by まる米 URL 編集