2009/06/13
まる米さんについて
いつもまる米ばかりに、ブログを任せっきりなので、
書けるとき書こうと思ったので、今日は、もう一つ。
本当は、外が暑くて、事務所でクーラーをかけ、
GReeeeNの「塩、コショウ」を聞きながら、
「遙か」って曲にしみじみしながら、
パソコンに向かっているのが、
快適になってきたので、
苗ちゃんも、まだ 「水」 をほしがってなかったので、
時間つぶしに、もう一つ書くことにしました。
さて、
いつも、まる米がいろいろ書いていますが、
彼は、まだ、お百姓になって3ヶ月程度です。
だから、専門家から、見れば技術的にちょっと、ずれているところも
あるかもしれませんが、
それはそれで、訂正することはなく、
より、消費者の目線に近いということで、いつも記事を楽しんで読むことにしています。
自分なんかが書くと、
専門的に偏って、小難しくなって、
消費者目線から離れてしまいそうなので、これがちょうど良いと思っています。
それに、
新米のお百姓にしては、
本当によく勉強をしてると感心しています。
自分が3ヶ月の頃と比べると、驚いてしまいます。
よほど、家に帰って、する事がないのか、
独り身で、話相手がいないのか、
携帯もネットもつながらない山奥なので、仕方がないのか、
家庭環境に問題があるのか、
わかりませんが、
会社では、ブログばかりやっているので、
家に帰って勉強をしているのだと思います。
あまり、ほめすぎると、調子に乗って、小躍りしそうなので、
この辺でやめておきますが、
皆さんも、諸事情のある、新米のお百姓の記事と思って、
これからも、どうぞ暖かい目で記事をお読み下さい。
もうそろそろ、有機 苗ちゃんが 本当に 「水」 をほしがる頃なので、この辺で。
追伸:この記事に関しては、まる米さんのコメントを禁止します。
コメント
1. (^O^)
いつもまる米さんのblog拝見してます
すなわち、かかしさんのblogでもありますね
私は全く農業についてはちんぷんかんぷんだけどまる米さんのblogはおもしろいと思います
またかかしさん書いて下さいね(^_-)-☆
2009/06/13 17:24 by pinky-keishin URL 編集
2. 無題
ヨナヨナ 携帯カチカチしてる私には考えられない生活ですね!
勉強家のまる米さんには ちょうどいい生活なのかな?
2009/06/13 17:27 by ともとも URL 編集
3. 涼子はんへ
たまには、書くように言っときます!!
きつ~くね!
2009/06/13 17:49 by まる米 URL 編集
4. ともともさんへ
実は、天才なんです!!
まる米は!
携帯繋がらないのは、悲しいですけど・・・
2009/06/13 17:50 by まる米 URL 編集