2010/03/22
ぶんご銘醸さんとコラボレーション
昨日お伝えした『ぶんご銘醸』さん訪問
流石は、明治43年創立の老舗
う~ん どれをみても・・・・・・おいしそう
と・・・・・・焼酎の話はさておき
本題の甘酒です
赤いラベルの甘酒は、従来の甘酒・・・・・・お米の甘みがたっぷり
青いラベルの甘酒は、あっさりとした飲みやすさ・・・・・甘さ控えめ夏使用
この日、対応して頂いたのは
社長室長の「狩生 健之さん」 社長さんのご子息です
僕ら「宇佐本百姓」の取り組みを真剣に聞いてくださりました
ななな・・・・なんと、無農薬、無肥料のお米で、甘酒を作る事に
大賛成
即答で、しあわせ米の甘酒作りに協力してくれることになりました
ここで、皆さんに質問です
甘い甘酒とジュースの様にさらっと飲める甘酒
どちらが、お好みですかぁ~
コメント
1. 私は…
甘いのは苦手…
2010/03/22 09:47 by なおっち URL 編集
2. ジュース☆
甘い甘酒は、良くあるのでジュースのようにごくごく飲める甘酒が良いです♪
米麹の甘酒は、ノンアルコールなんですよね?
しあわせ米の甘酒…
とっても楽しみです♪
2010/03/22 09:55 by Shi☆ho URL 編集
3. なおっちさんへ
今回は、ジュースタイプのものを
メインで作ることにします!
貴重な意見をありがとう!!
2010/03/22 20:55 by まる米 URL 編集
4. Shi☆hoさんへ
さらっと、飲める甘酒作ってみます!!
楽しみに待っててね!!
2010/03/22 20:56 by まる米 URL 編集