2010/04/21
それぞれの役割
とうとう始まった・・・・・草刈り(しつこいようですが・・・)
この草刈りでも、暗黙の了解ってことで
それぞれの役割があります
「かかしさん」の担当は、「ウイングモア」
これで、畦のてっぺんを、まるで「芝刈り機」のように
草を刈っていきます
次に、「こめ夫くん」
「こめ夫くん」は、「カルモ」
これで、主に土手のような傾斜のある場所を
丁寧に刈っていきます
そして、最後に「まる米」ですが
「かかしさん」が畦の上を刈ったあとに
こんな風に、写真に撮ります
ぷぷぷ 写真撮るのが・・・・・・仕事かい
ってな、わけではなく
勿論、草刈り機片手に、写真撮ってるわけで・・・・
「まる米」の担当は・・・
こんな感じに、刈り残しや、淵などを丁寧に
従来の草刈りにを使って、刈っていきます
こんな具合に、それぞれが、効率よく
短時間で、終わるように・・・・・草刈りをするのでした
コメント
1. いよいよ、田植えが近いですね
わたくしもGW中にカメラマンの仲間と一畝の小さい田んぼに苗床作りです。
今年で8年目の自然農の田んぼです。
今年は、エステティシャンの母とお子さんも初参加です。
農業は、素晴らしい仕事です。
2010/04/21 09:16 by 裏方の旬な出来事 URL 編集
2. 裏方の旬な出来事さんへ
すごいですね!!
自然農法で作ってるんですね♪
うれしくなります!!
機会があれば、こちらにも遊びに来てくださいね!
2010/04/21 09:38 by こめ夫 URL 編集