2009/06/16
百姓ニンマリ!
あっ~ん、なしか~
(通訳:もう~、どうしてですか)
「宇佐本百姓」生産者の一人「古寺さん」は、ぼやいた
ごめん、ごめん、カメラすぐに取ってくる
まる米は、慌てて事務所にカメラを取りに戻った・・・
確かにそうだ 凄くいい風景
これは、ちゃんと撮っとくべきだ
僕らの田んぼより、ひと足先に水が入った「古寺さん」ち
田植え前の、代掻きを始めたのである
ほんとに、この風景 壮大で気持ちがよっかた~
古寺さんは、トラクターに息子を乗せ、あっちこっち
と指導
ほんと、綺麗に、上手に代掻きを行っていた
じゃあ、古寺さんありがとう
帰るね~
ちょい、またんか~、ぐる~っち、もうて、こききたらとっちくり~
(通訳:少しまってもらえるかな、一周してきて、真正面に来た時にポーズを決めるから撮ってくれないかね)
という訳で、おまけの一枚
余程、嬉しかったのか、で ニンマリ
カッコイイっすよ 古寺さん
コメント
1. お疲れ様です♪
北陸では、そう言いますが(#^.^#)
2009/06/16 16:58 by 進次郎 URL 編集
2. 無題
2009/06/16 18:58 by ともとも URL 編集
3. 進次郎さんへ
「しろ」いいっすね~
2009/06/16 19:09 by まる米 URL 編集
4. ともともさんへ
笑えます!
2009/06/16 19:10 by まる米 URL 編集
5. ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
田んぼにサンダルっっ!?
2009/06/17 20:34 by すっしー URL 編集
6. すっしーさんへ
ここの常識は、そう~なんです。
2009/06/18 19:03 by こめ夫 URL 編集