2010/06/16
看板作り!
いよいよ・・・・田植えが始まりますが
田植え前の最終段階
各圃場の最終整備のひとつ
数えるのが嫌になるくらいの・・・・・・看板
でも、これをやっておかないと
どの圃場に、どの品種を植えたのかわからなくなります
こちらは・・・・・ひとめぼれ
そして・・・・・もち米
最後に、今年は成功させたい・・・・古代米
こんな感じで
僕ら「宇佐本百姓」の圃場には
すべて、看板が設置されていますので
お近くの人は・・・・・・見て見てくださいね
農薬・肥料不使用のしあわせ米、その様子を紹介
Author:かかし
農薬・肥料不使用のしあわせ米
コメント
1. こんにちは(゚▽゚)/
かわゆらしい看板で
近くなら、是非!見学に 行きたいです…遠いので
また ブログの方で、楽しみに、しています(^^)v
2010/06/16 12:54 by nao URL 編集
2. naoさんへ
なかなかかわいらしいでしょ!
一応、かかしさんデザインなんです!ぷぷ
これからも、応援してくださいね!
2010/06/16 13:19 by こめ夫 URL 編集
3. 無題
たくさんの品種を作っているんですねぇ(◎o◎)
畑もさぞたくさんあるんでしょうね!(b^ー°)
収穫が楽しみですねぇ
(≧∇≦)
2010/06/16 21:44 by 一番星☆ URL 編集
4. あ!
どれかは言えませんが(-.-;)
思わずコメしちゃいました(^^ゞ
いつもペタありがとうです☆
これからもよろしくです!(^^)!
2010/06/16 22:21 by スマイル URL 編集
5. 一番星☆さんへ
収穫がやっぱり、一番の楽しみですね!
田植え前から・・・収穫の話・・・ぷぷ
気が早いかな?あは!
2010/06/16 22:44 by こめ夫 URL 編集
6. スマイルさんへ
こちらこそ、コメントありがとう!
・・・・・・ね!中原さん!ぷぷ
・・・・・・チガウノカァ~??
2010/06/16 22:45 by こめ夫 URL 編集
7. 大自然とのコントラスト
こわい、、いやいや壮観です!
2010/06/17 00:21 by ばっちょ URL 編集
8. ばっちょさんへ
でも、たくさん田んぼがあるので
間違えたら大変なんで・・・ご了承ください!
2010/06/17 06:35 by こめ夫 URL 編集