2010/07/11
あっ!あれれれ??な・・・ない><
昨日は、なななな・・・・なんと
3順目となる除草作業が開始となりました
今年は、思いのほか・・・・タニシに食べられ
植え直しや、植えつぎを余儀なくされてるわけで・・・・
水を極力少なくして、タニシに食べられないようにしているので
その影響もあり・・・・今頃になって草が
で・・・・・3順目のスタートは・・・古代米から
と・・・意気込んで、行ってみると
9割がた・・・・・・・・ジャンボタニシに食べられてるし・・・・
それでも、除草機は・・・・かけてみましたが
(ちょっと、恥ずかしかった・・・・)
ほんとに・・・・やばいね
あとは、周りにおいている・・・植えつぎ用を
植えていかなければ・・・・
苗箱、4箱分くらいは・・・・あるけど
全然、足りません
今年は・・・・・古代米・・・・・ピンチだなぁ~
コメント
1. のどかだね~
2010/07/11 16:40 by 浜~千~鳥 URL 編集
2. 大丈夫ですか地球!!
これらも、異常気象のなど環境問題が原因なんでしょうか……(ρ_;)
2010/07/11 16:43 by 一番星☆ URL 編集
3. 無題
2010/07/11 18:34 by こうめ URL 編集
4. 浜~千~鳥さんへ
こちらこそ、ありがとう!
遊びに来てくださいね!!ぷぷぷ
2010/07/11 19:51 by こめ夫 URL 編集
5. 一番星☆さんへ
確かに、色々な悪影響が出始めているようです。
予測ができないところが、悩ましい所ですね。
もっと、自然を理解し、守っていかなければ
食糧危機がやってくると思います><
2010/07/11 19:53 by こめ夫 URL 編集
6. こうめさんへ
ほんと、どうにかしてほしいよぉ~><
うまく、共存せなあかんのかなぁ~
2010/07/11 19:54 by こめ夫 URL 編集
7. こんにちわ
子どもの頃、つかまえて遊んだことあります。
食べ物はすごく大切と最近感じています。
お仕事がんばってください。
2010/07/11 21:57 by TOTO URL 編集
8. あら~。
困ったものですね。
それだけ苗が美味しかったのかな(^^)
2010/07/11 23:13 by 音子 URL 編集
9. TOTOさんへ
そっか~、その手がありますね。
田んぼに、子供たちを・・・ぷぷ
まあ、嫌がるかなぁ~?
2010/07/12 04:35 by こめ夫 URL 編集
10. 音子さんへ
前向きに、考えましょう(笑)
多分、かなり!!おいしかったんですね!
2010/07/12 04:36 by こめ夫 URL 編集
11. タニシもニイナも子供のおやつに(^^
昔は 田植えの前にタニシやニイナを取って、良く食べたものです。
蛸に似た味で、味噌つけて、とっても美味しいですよ。
今の人は食べませんか?
2010/07/12 21:29 by ba-ba URL 編集
12. ba-baさんへ
食べれるようですが・・・
寄生虫とかは・・大丈夫なのかなぁ~?
さすがです!!
ビックリしました><
2010/07/13 16:41 by こめ夫 URL 編集