2010/10/04
お米のDNA鑑定
ヒノヒカリの稲に・・・
で書いた、
正体不明の稲を
DNA鑑定に出そうと思ったら・・・
一昨年まで、種籾のDNA鑑定で品種鑑定を行ってもらっていた
植物ゲノムセンターにアクセスが出来ません・・・
今までお世話になっていたので、残念ですが
新たな、鑑定先を探すはめに・・・
ネットで検索しても、あまりヒットしません。
鑑定料も結構高いので、かなり悩みました
しかし、
これを鑑定しないと
カブトムシの幼虫と思って育てたらカナブンだったって事に
なりかねない
自分が
何を育てたかわからなくなってしまう事になるので
意を決して
鑑定に出すことにしました
結局は、九州内の久留米にある
ビジョンバイオ株式会社に
お願いする事にしました。
結果は1週間後です。
果たして、その結果は如何に・・・
トンビか鷹か?
ひよこと鶏か?
稲刈りをしながら待ちましょう
コメント